当社の3大メッキ加工
当社のメッキは大きく分けて3種類あります。

ラグジュアリー・クロム(最高級特殊メッキ)
プラスチックをはじめとする様々な樹脂、金属など素材を問わず、高品質な電気メッキが可能です。徹底的にこだわり抜いた下地処理(磨き、塗装)と最高水準の技術に裏付けられた独自の工法により今まで不可能とされてきた樹脂素材までをも通電させ、電気メッキを施す事を可能にしました。プラスチックなどの樹脂素材の表面は完全に金属皮膜となります。メッキは「錆びる」「剥げる」といった常識を覆す、日本最高峰の加工技術です。

スタンダード・クロム
弊社における標準的な装飾電気メッキです。鉄、ダイカスト、アルミ、真鍮、ステンレスなど多くの金属に施工が可能です。また加工サイズはボルト1本から大型車のバンパーも可能。専用ラインより平均30〜35ミクロンの厚みを施し、深みのある光沢感と高い耐久性を実現します。

真空蒸着メッキ
プラスチック樹脂など、電気を通さない商品を低コストでメッキ調にすることが出来ます。一般的には自動車のリフレクターなどに使用されているメッキ法ですが自動車のプラスチック内装部品など、アイデア次第で様々な箇所に有効です。
その他の特殊加工一例
その他下記のような加工も承ります。

スペシャルリペア・クロム(修正メッキ加工)
古い部品などでサビがひどく凹みや腐り、穴が空いて修正が不可能と思われる様なメッキ部品もアルミパテなどで修正して復元し、独自の工法にて修正メッキ加工が可能です。施工後は素材の腐食を最小限に抑える事から、オリジナルよりも長期にわたり高い品質を保持することが出来ます。
※写真は実際の施工例です

ピュアゴールド(金メッキ)/ピュアブラック(ブラックメッキ)
クロムメッキとは違った高輝度な「金」「黒」のメッキが可能で、まるで貴金属の様な高級感溢れる仕上がりの加工技術です。クロムメッキと組み合わせても、オリジナリティ溢れる装飾を楽しむ事が出来ます。
カスタムカラー・クロム
剥がれにくく美しいメッキ独特の透明感が特徴のカラーメッキ。